| 
       | 
      
      
        
          
            
            
            
              
                
                   
                   国民生活金融公庫に開業融資の申請をする際に必ず通るのが“面接”です。既に他のページでも解説していますが、あらためて申請の流れについて確認してみましょう。 
                   
                    大まかな手順は、 
                   
                          「相談」→「申込」→「面談」→「融資」→「返済」 
                   
                   となります。 
                   
                   
                  1.「相談」  お近くの相談窓口で気軽に相談することができます。東京、名古屋、大阪には相談センターがありますので電話による相談も大丈夫です。また、商工会議所、商工会、生活衛生同業組合等でも相談に乗ってくれますので利用してみて下さい。 
                   
                  2.「申込」  所定の申込書(借入申込書等)や添付資料を提出します。尚、郵送でもOKですが、できるだけ創業者や独立開業者の場合、持ち込みましょう! それと、国民生活金融公庫(国金)のホームページでも申込受付ができます。この場合、添付書類については、後日提出します。 
                   
                  3.「面談」  資金の使いみちや事業の状況(計画)などについて質問されます。営業状況(計画)や資産・負債の分かる書類などを準備しておきましょう。店舗や工場を訪問審査する場合もあります。 
                   
                  4.「融資」  融資が決まると借用証書など契約に必要な書類が送られてきます。契約手続きが完了すると、融資金は、希望の金融機関の口座へ送金されます。 
                   
                  5.「返済」  返済は原則として月賦払いです。元金均等返済、元利均等返済、ステップ返済などの返済方法があります。 
                   
                   
                   
                   上の3が面接です。 
                   
                   よく、開業する方から「面接のポイント、交渉術について教えてください」と聞かれます。だけど、これに交渉術テクニックなんてありません。 
                   
                   交渉術がどこまで通用するのか、私にも効果測定はできかねます。 
                   
                   面接のポイントは、やはり提出する資料についてきちんと説明できるようにしておくことです。それと、当然ですが、資料を十分に練って作成することです。 
                   
                   創業計画書という提出資料がありますが、これをきちんと作成してください。これについてはこちらを参考にしてください。とても重要ですよ。 
                   
                   また、起業家の皆様がよく勘違いしていることですが、「余計なことまでベラベラしゃべらない」ということです。 
                   
                   ただバランス感覚は持ってください。 
                   
                   どこまでが余計な話で、どこまでが話すべき内容なのか? これらについて十分に熟考してください。決して嘘を言っては駄目です。だけど質問もされていないのに、緊張のあまり言う必要のないことまでベラベラしゃべってしまう方が結構いるのです。 
                   
                   その結果・・・、 
                   残念ながら融資をしてもらない・・・!! 
                   
                  なんてことにならないように気をつけたいですね。 
                   
                   | 
                 
              
             
             
             
            
            
             
             | 
           
        
       
       |