|
|
2003年の完成・発売以来、多くの方から感想を頂いております。一部ではありますが、よろしかったら読んでください。
◆京都府 鍼灸師・カイロプラクティック T・Kさん
吉田 様
国金マニュアルありがとうございました。今、読まして頂いております。吉田様の実践的な、生きた言葉で書かれているためか、読みやすく、私のような素人でもスラスラと頭に入りやすく、たいへん喜んでおります。
おかげさまで、融資を受けられるのだろうかという大きな不安が、少し解消され、自信をもって堂々と申請に行こうと思えました。いまは現在勤務しているところと、退職の段取りを話し合い中です。私の頭では、この五月の連休明けに、開業したいと考えております。
また、ご相談にのってもらいたいと思いますので、よろしくお願いいたします。
PS.よしだ様は、腰痛より定期的にカイロに通院しているそうですが、私どもも症状が治ってからの、再発の予防の意識と自己管理が大切であると、日々痛感して患者様に対して、予防法の指導等をしております。よしだ様も、お忙しいと思いますが、身体も大切にして下さい。それでは、またよろしくお願いいたします。
→吉田からの返事
T・Kさん、感想を有難うございます。私はいわゆる“ぎっくり腰”をやりまして大変な思いをしました。しかし、病院に行っても約3ヶ月間、治る気配はありません。そこで、民間医療というか、西洋医学以外に頼ってみよう!と思いました。最初に試したのがカイロだったのですが、私にとっては最適でした! 最初の施術だけで、帰宅時にはまるでスキップしたくなるほどの軽快さです(笑)。本当に救われました〜。TKさんの仕事は本当に多くの方が救われますよ。たくさんの方を助けてあげて下さい!お互い頑張りましょうね。
◆埼玉県 丸山行政書士事務所 行政書士 丸山学さん
やっと真の情報にたどりつけました。
私も仕事柄、融資申請のお手伝いを行うことが多くあるのですが、正直、情報の無さ、不正確さには参っていました。一体、誰が融資についてのトータル的な情報を持っているんだ〜と、探し回りました。そこで吉田さんの書籍に出会い、この人は本当に現場を這いずりまわりながら情報を収集してきた人だなと直感しました。もちろんすぐにマニュアルも購入しました。
そこには、世間一般のうわべだけの不正確な情報ではなく、真の情報だけが詰め込まれていました。ようやく、真の情報にたどりつけた〜それが偽らざる感想です。
→吉田からの返事
丸山先生、感想を有難うございます。“ノーリスク起業法”で有名な丸山先生から感想を頂けるなんて大変光栄です。本当に有難うございました。また実名公表の許可も頂き有難うございます。丸山先生も実践経験で切り開いてきた方だと感じてますが、その当事者からこのように感想を頂けると、本当に励みになります。これからもよろしくお願い致します。
◆東京都 東京都 税理士事務所勤務 H・Tさん
吉田様
まずはお礼です。
国金マニュアルを全て拝見しました。内容・事例共に素晴らしいです。吉田様の今までの経験に基づいているので、アドバイスする側の立場においても、「まさに痒いところに手が届く内容」と思います。
実は本日、開業予定の方とお会いするのですが、本当に参考になりました。元銀行員であっても、開業段階の資金調達のご支援についてはまだまだ「ひよっこ」です。本日、このような話が出るのかわかりませんが、御マニュアルを熟読しましたので、資金調達面に関しては自信を持って接することができます。
御マニュアルを購入したことにより、起業される方に対して、従来の「税務・社会保険、労働保険関連」だけでなく、資金調達も含めたトータルのサービスができると感じております。
大変ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。
→吉田からの返事
H・Tさん、感想を有難うございます。参考になったようでよかったです!「まさに痒いところに手が届く内容」とまで褒めて頂き本当に有難うございます。 H・Tさんは現在、税理士事務所でご活躍とのこと・・・。顧問先のご提案に繋がればいいですね。それと、H・Tさんは元銀行なのですね。そういう方から褒めて頂くと私も自信になります。本当に嬉しく思います。今後ともお互い頑張りましょう!
◆東京都 ウイード・ビジネス・コンサルティング 社会保険労務士前園事務所 前薗智恵さん
まず、自分の持つイメージが、何をするにでも結果を左右することを感じました。今回例示として融資を引き出せる社長の持つイメージが紹介されていましたが、私も常に佐藤税理士事務所・ウィード・経理ステーション・私・一緒に働いている仲間やお客様が仕事で成功し喜び幸せを感じている場面を強くイメージしようと思いました。
成功するということは、売上がきちんとあるということを意味していますが、日常の仕事をしていると、ついことことを忘れてしまう自分に気づかされました。(P16にあったように)
「たとえ数千円の売上でも貪欲に取っていく。決して遠慮しないこと。入金ルートをたくさん作りましょう。」とありました。私に足りない部分であったと思いました。もっと売上に意識を持ち仕事に取り組みたいと思いました。
第2章の「クライアントはこうして獲得する」からは、1回の失敗からでも諦めず、再度チャレンジしていくことが仕事では大切だと感じさせられました。特にDMを出して効果がなくとも、いわゆる仮説と検証の繰り返しを行っていく。経理ステーションでも今がまさにその第一歩を踏み出したところなので、HPの効果が今はなくとも、効果がないことが分かったと前向きに捉え、長期的な目を持っていきたいと思いました。
士業としては「タダで仕事をしてはいけない」というフレーズは何度となく聞くことではありますが、これは自分がやっている仕事に自信と経験がなければなかなか言えないと思ってしまいました。しかし、逆に「タダで仕事をしない」と言ってしまえば、言った以上はプロとして仕事をしなくてはいけないと考えるのではないかと思い始めました。士業をやっていく上では、最終的に「タダでは仕事をしない」と言えるようになるのが理想でありますが、そこに至るまでに試行錯誤があり且つ自分の内面とのバランスもある、と今の私は思っています。まずは仕事で確かな実績を残すことが大事だと思いました。
→吉田からの返事
前園さん、感想を有難うございます。前園さんは社労士としてご活躍の先生。とても深〜い感想を頂き、身のしまる思いです。社労士の仕事も大変でしょう。お客様からお金を頂くことって大変なことですよね。私もいつもそう思いながら仕事をしています。このマニュアルも同じです。出来るだけ多くの方に参考になるといいなあ、と思ってます。それではお互い頑張りましょうね!!
◆東京都 ウイード・ビジネス・コンサルティング 佐藤治夫税理士事務所 高木 佳代子さん
吉田さんの文章を読んで、ビジネスを成功させる秘訣は、人間力の一言に尽きると思います。なぜなら、ビジネスを成功させる人は「夢を実現させようと何があっても諦めない不屈の精神を持つ人」=「人間力が強い人」であると考えたからです。私も人間力に磨きをかけようと決めました。そのために、自分の夢を明確に持ち、実現に向けて常に前向きに進んでゆく人生を送ろうと思いました。
人間力に磨きをかけるために、私が参考とできる部分が紹介されていました。困難な状況から資金調達ができた人の共通点という部分で紹介されていた
@「常識にとらわれない考え」を持っている人。常識にとらわれない発送を持っている人は限界がなく、どこまでも可能性を追求しようとする。
A彼らは成功のイメージを明確に持ち、呆れるほどモチベーションが高く継続力がある。恐ろしいほどの前向きなひとである。
B強烈な成功のイメージを持っている人である。彼らはイメージトレーニングが良くできている。おそらく、自己流でイメージを無意識に高めている。
つまり、どんな状況下でも常に前向きで「自分は成功する・成功させる」というイメージを信じて疑わず、夢に向かって邁進する、その姿勢が周りを納得させるのだと思いました。今回は、資金調達についての事例として紹介されていましたが、そういう人は他のどのような場面においても周りを魅了し、「一緒にビジネスをしたい」と思わせる力を兼ね備えていると思います。逆に言えば、そういう人間だけがビジネスにおいて成功するのだと分かりました。
あなたはお金が好きですか?という箇所では、お金祖引き寄せるには、お金を少しでも自分の下に集めることが重要であるというお話がありました。たとえ数千円の売上でも貪欲に取っていく。決して遠慮せず、入金ルートを作る必要がある。「毎月1万円入金されるシステムを考えられないようでは大金は稼げない」
この部分では、自分に足りないものを突きつけられたような気がしました。小さな売上でも獲得してゆこうという意識が私にはありませんでした。経営者の感覚が欠落しているのを感じました。日々、経営者の方とお会いさせていただいているのに、こんな自分ではお客様の相手にならないと反省しました。今後は、小さな売上に対する執着、その積み重ねがビジネスの成功をもたらすということを忘れずにいようと思いました。
→吉田からの返事
高木さん、感想を有難うございます。成功イメージって、それはそれで大切だと思ってます。賛否両論あるようですがね・・・(笑)。だけど資金調達も同じ傾向があります。最初から絶望的に諦めているような経営者に誰もお金は貸してくれませんよね? 当然と言えば当然のことだと思います。また、小さな売上も、人それぞれの感覚もあるでしょう。何しろお金がよってくる環境は作っておきたいですよね〜。お互いがんばりましょう!!
◆東京都 ウイード・ビジネス・コンサルティング 佐藤治夫税理士事務所 藤井 宏範さん
今回の文章でいくつか参考になる点がありました。
まずは商品戦略です。全体的な論調である「価格競争をするのは、商品に自信がないから」「専門家の情報を安売りするな」という考えは、改めて気付かされた点です。個人的、あるいは税理士事務所にとっては至極当然なことでも、お客様にとっては新鮮で価値のある情報だということが往々にしてあることと思います。本書にあるようなメニュー構成は非常にお客様の心理をついていることで、参考になりました。当社にとっての"松竹梅"を見定めた上で、それぞれのメニューでお客様のメリットと、当社にとっての位置付け(見込み客集めのための商品、主力商品、付随商品、高付加価値商品)、そして価格設定が重要だと分かりました。
次に、文章の構成についてです。本書はターゲットの絞込みが非常に明確でした。冒頭で「このマニュアルを読んでいる方は、〜している方だと思われます」とはっきり述べています。この文章があるおかげで、読者はうなずくことができ、マニュアルを購入したことが全く無駄にはなりそうもないと安心して読み進めることができることでしょう。
また、この文章のはじめには全体の目次がありません。上記のように、この文章のターゲットが資金調達に関心がある人であれば、タイトルが「売上/年収アップ、クライアント獲得術」とするなら奇異に感じます。恐らくは神田昌典流の手法に倣ってこのアンバランスの状況を早く穴埋めしたいと感じる読者の心理をついたものなのでしょう。この手法を真似るためには、結論を早く知りたいと思っている人を読み続けさせるための文章力が必要だと分かりました。
→吉田からの返事
藤井さん、感想を有難うございます。また鋭い突っ込みも有難うございました!! いやー、色々と細かいところも読んでくださっているのだなあと感じました・・・。「売上アップ、クライアント獲得術」もそれなりには参考になっているのですかね? 自分なりに体験してきたことだけをまとめたものですが、やはり書いてよかったです!これからもお互い頑張りましょう!!
◆横浜市 税理士事務所勤務 FP K・Uさん
吉田様
国金申請マニュアル届きました。
さっそくざっと読ませていただきましたが非常に勉強になりました。私自身も多少の実務知識はあったのですが、自信を持って説明できないところなどを再確認したり、新たに知ることもありで、これを使いこなせればお客様の信頼に足るアドバイザーになれるのではないかと思っております。
ちなみに私は今、34歳です。これからもっともっと精進して、いずれお目にかかれたら嬉しく思います。
これからのより一層のご活躍に期待しています!
→吉田からの返事
K・Uさん、感想を有難うございます。私と同世代なのですね。マニュアルが参考になってよかったです。是非、たくさんの経営者のよきアドバイザーとしてご活躍ください!! 私もがんばります。
是非、一度お目にかかりたいですね。声(メール)を掛けてくださいね。
◆大分県 N・Kさん
先日は、メールや、お電話での相談、本当に有り難うございました。
あれから、さっそく行動に移させて頂き、現在、「信用金庫」さんに融資の件で申し込みをさせて頂いている最中です。まだ、融資はおりておりませんが、御陰さまで担当の方も、とても親切な方で、いろいろと相談に乗って頂いております。
今回の事でも、「行動」に移せたのは、吉田様に出会えた事により、新たに知識を得、吉田様とお話が出来て、確実に「勇気」も頂き、実行という形をとる事が出来ました。そして、実行できた事により、またまたいろいろと学べましたし、本当に感謝しております。知識が無いという事は、なかなか「実行」という「勇気」に至らず、本当に、いろいろと学ぶという事の大切さを痛感しております。
取り急ぎ、お礼のメールとさせて頂きます♪
吉田様と出会えた事、本当に本当に、感謝しております♪
これからも、お仕事頑張って下さい。
→吉田からの返事
N・Kさん、感想を有難うございます。マニュアルをご購入してくださり、その後電話相談までお申し込み下さいまして有難うございました。参考になってよかったです。さて、資金を調達するのも大切なことですが、やはり売り上げ、利益を如何に生み出すかが最も重要だと思います。資金調達は単なる通過点、是非がんばってくださいね。またメールをくださいね。
◆京都府 T・Mさん
吉田先生殿
お世話になります。国金マニュアルを受け取りました。
代金は配達員の方に直接お支払いいたしました。お忙しいところ、無理聞いてくださり、ありがとうございました。はじめてのことで、今から緊張しています。
早速、マニュアルを読ましていただき、無保証人・無担保で申請したことが、難しいことを知りました。やる気と根性は誰にも負けないんですけどね。もし、断られても何度でも足を運ぶ覚悟ができました。相手も人間ですものね。
11時15分から面接です。成功することを強く、強く願ってくださいね。
それでは失礼いたします。
<後日・・・>
吉田先生殿
お世話になります。
金融公庫の融資の返事が返ってきました。融資希望金額を300万で申請しまして、融資額は200万でした。面接の時に、おそらく融資金額は150万ぐらいになるでしょうって言われましたが後日、連絡があり、上司との相談の結果200万になりましたとの事でした。
義理の兄が数年前に金融公庫を利用したときに、申請金額よりも減額されたと聞き、多めに申請を出して今回の結果なのでばっちりでした。先生、ありがとうございました。
無担保・無保証人の制度は厳しいとのことでしたが、減額はされたものの想像していたよりも、あっさり融資を受けることができたので正直びっくりしています。面接の時は、心臓が口から出そうなくらい緊張しました。
でも、担当の方が自分と年齢が近かったことと、話しやすかったので自分の思いを伝えることができたと思います。
面接時間は2時間程度でした。心配のタネがひとつ解消されました。
先生のマニュアルを読ませていただき、面接を受ける心構えができたと思います。
自分の言葉で思いを伝えることができました。
ありがとうございました。
→吉田からの返事
T・Mさん、感想を有難うございます。良かったですね。無担保無保証人制度をゲットしましたね。確かに難しいですが、全く無理というわけではありません。要件さえ満たせば可能性はあります。だけど本当によかった!本当によかったです。これからも頑張ってください!!
◆千葉県 ミレはりきゅう接骨院 宮本奉典さん
吉田様
昨夜やっと(笑)マニュアルをゲットしました。
昨夜はよっぴいて読み込んだため、今少し前にやっと目が覚めました(汗)。
盲点というか、気づかぬふりをしていたところというか、そういう箇所が逆に審査というか判断のポイントになってることが多いということに気づきました。
あれだけの情報(資料)をセミナーやマンツーマンのコンサルで受けると莫大な費用なんでしょうね。
2万は安いのではないですか? ありがとうございました。
→吉田からの返事
宮本さん、感想を頂きまして有難う御座います。国金申請マニュアルがお役に立てて嬉しく思います。「2万円は安いのではないですか?」とは、最高の褒め言葉です。本当に有難う御座います。
宮本さんもこれからが勝負ですね。開業して、たくさんの方を助けてあげて下さいね!! 肩こり、腰痛、ダイエットでお困りの方は、是非「ミレはりきゅう接骨院」へ!!
◆千葉県 保険会社勤務(ライフプランナー) T・Nさん
生命保険という仕事しながらお金の大切さや恐ろしさを体験する毎日ですが、この資料を非常に有意義に使っています。役立て方は人それぞれだと思いますが、私の場合は技術的なことよりも『自分の頭の中の整理』と『経営者の心構え』などについて非常に参考になることが多かったです。日々活動するにあたり根本的な考え方を整理することができました。今に思えばあたりまえのことを書かれているのかなと考えています。私の言葉で表現するとそれは真剣さと行動力ではないかと思います。
私の過去のいい経験は『お金を借りたい』と考えている経営者に制度融資や助成金などを提案していました。結果はあまり良いものにはなりませんでした。何故だろうと考え込んでいたときにちょうど吉田さんと出会い資料を購入いたしました。そこで真剣さのないところに何をしても無駄だということを遅咲きながら学ぶことができました。資料から経営者の真剣さというものが非常に感じることができました。情熱がなければいくら良い知識を持っていても活用できないし、お金を借りる真剣さと行動力がなければ貸す側も動かないというのが本音だと思います。
この資料ではお金を借りるための良い知識と良い経営者の考え方みたいなものが詰まっていると思います。個人的にはそれに加え、経営者が真剣にお金のことを考えているかどうかの判断をするためにも活用しています。
せっかく大金を払ったから元はとりたいと自分なりに活用方法を考えたのですが、元はとったかなと思います。
→吉田からの返事
T・Nさん、感想を頂きまして有難う御座います。T・Nさんは、いわゆる“ライフプランナー”さん・・・。是非、法人様のお手伝いをされる時、この資金調達の知識を役立てて下さい。経営者との信頼を築くのに、この資金調達のサポートは非常に喜ばれるのではないでしょうか? 是非、定期的にお客さん企業をサポートしてあげて頂きたいと思います。
「情熱がなければいくら良い知識を持っていても活用できないし、お金を借りる真剣さと行動力がなければ貸す側も動かない・・・」。本当、こういうことも大切ですよ。“交渉”って言ったて、それは人間対人間ですからね。
◆埼玉県 経営者 T・Tさん
資金調達の基本的な理論はいろんな本で掲載されてますが、銀行交渉というのはそれだけではカバーできない非常にあいまいな部分があります。こうしたら絶対こうなるということがありえない世界です。そういったカバーできない実践の現場が生々しく書かれているように思います。もっと実例と取り上げてほしいと思います。
→吉田からの返事
T・Tさん、感想を頂きまして有難う御座います。それに、いつも様々な経験談のお話しも下さいまして有難う御座います。「もっと実例を!」というご意見、ご尤もです・・・。事例については、定期レポートでなるべく参考になるような事例(?)を伝えていきたいと思っています。
◆兵庫県 経営コンサルタント 桑山吉嗣さん
このマニュアルでほとんどの人が資金調達に関する従来の常識をぶち破られるのではないでしょうか。私は元々は会計事務所勤務で、資金調達支援も顧問先にやってきておりそれなりの自負もありましたが、「へぇ〜 よくここまで本音で書いたなぁ〜」というのが率直な感想だったからです。
わたし自身もこのマニュアルで固定概念をこわされた部分がありましたし、特に国民生活金融公庫と信用保証協会のことについては会計事務所の所員でさえあまり裏事情とか知らないのが実情なのですがここにはそれもある程度記されています。
また、社長とよばれる方々によくありがちな資金調達においての失敗は、自分が懇意にしている他社の社長とかに聞いた情報を鵜呑みにして行動することです。その社長さんはその方のためと思ってアドバイスされているのでしょうが、自分の狭い体験の中でのことしか言わないことが多いのです。
たとえば「1000万円借りるのだったら申し込みは2000万円にしておいた方がいい」とか「国金と信用保証協会の両方に申し込んでもデータベースがつながっているので黙っててもわかるから先にこちらから言わないとダメ」とか「住宅ローンやサラ金の借金は黙ってても保証協会には必ずわかるから所詮申し込んでもダメ」とかなどのことです。自分のごくわずかな経験,あるいは聞きかじりのことをそのまま他人に言っているがためにおこることなのですが,これらは実際にこのマニュアルを読んでいけばほとんどウソであることがわかります。
私が今現在、資金調達コンサルとして関西を中心としていろんな方々から信頼を得ているのも,このマニュアルを元に数多くの実体験を積み重ねてきたからこそだと思っています。初心者の方でもこのマニュアルを読んでのぞめばまずは大きな失敗はないと思いますので本当にお勧めの一冊です。
→吉田からの返事
桑山さん、感想を頂きまして有難う御座います。ご活躍素晴らしい! 是非、多くの経営者をサポートしてあげて下さい。お互いがんばりましょうね!
私も、初めて経営者の資金調達のお手伝いした時は常識に縛られていました。たくさん資金調達の本やパンフレットを読みましたからね。だけど実際、行動してみると意外と、「へ〜、そうなんだ・・・」というようなこともありますよね。元金融機関に勤めている方や当然知っている人にとっては当たり前の知識でも、知らない人にとっては未知の知識・・・。「知らない」って怖いことだと思います! だけど「知らない」ことは全然恥ずかしくないことですよね。だって、私だって知らないことばかりでしたから(笑)。。。
この感想を読んでくださった皆様! 是非、活躍中の桑山さんのサイトを覗いてみてください!!
◆東京都港区 税理士 S・Nさん
仕事柄中小企業経営者の「資金繰り」というのは、常に頭を悩ます問題であることは十分に理解する立場にあります。そのために私どもは日々の損益、月次決算を行って財務状態の早くを素早く経営者が把握できるようなサポートを日々心がけています。
また、社債発行等による「直接金融」という言葉がもてはやされている中でも、中小企業ではやはり「間接金融」なくしては「資金繰り」は行えない状態です。そのようななか、「資金調達」に的を絞ったこのマニュアルはどのツボを押せば貸し手が融資してくれるのかのヒントを教えてくれます。実際に著者が現場体験されたものですから納得させられます。
→吉田からの返事
S・Nさん、感想を頂きまして有難う御座います。実を言うと、このマニュアルをご購入くださっている方の約6〜7割が、税理士さんなのです。資金調達のお手伝いって、本当は税理士の先生方が行ってくれれば、経営者は一番安心するのかもしれません。経営者にとって最も身近な“専門家”ですからね! 是非とも税理士の先生方にはがんばって頂きたいです。今後ともよろしくお願い致します!
◆東京都渋谷区 中小企業診断士 H・Tさん
当たり前のことですが、資金調達は企業にとっては永遠の課題です。景気回復の兆しが見えてきたといわれる昨今ですが、中堅・中小企業の場合、これからが本格的に資金ニーズが生じることになるのでしょう。
「さあ、お金が必要になった。どうしよう。早速、銀行へ相談に行くか」といった押取り刀では、これからのビジネス社会の荒波は乗り越えられません。お金が必要になる前にお金を調達できる環境を整え、知識を蓄えておくのがプロの経営者なのです。
さて吉田氏の作成された「資金調達マニュアル」を購入しましたが、微に入り細にわたり、資金調達ノウハウが紹介されており、正直「ここまで書いてしまうのはもったいないのでは・・・」と考えた次第。
本マニュアルは、まずは小生自らが活用することが多いのですが、場合によってはマニュアルの一部を活用し、クライアントとともに共同研究を行なうこともあります。小生の場合、書斎に常備しておきたい一冊という認識です。
→吉田からの返事
H・Tさん、感想を頂きまして有難う御座います。、私は中小企業診断士の試験に二度失敗しています(笑)。もう今は諦めてしまいましたが、今後またチャンスをうかがいチャレンジしようかなあ・・・と。診断士の先生方は中小企業施策という勉強をされているので公的支援についての知識は磐石だと思うのです。後は実践して頂くだけ・・・。
是非、お互いたくさんの社長さん達をサポートしていきたいですね!!
◆東京都港区 経営者(経営コンサルタント) N・Nさん
私もコンサルタント事業をやっていますので、筆者とは同業です。お陰さまで毎年数千万円の収益を得ておりますので、コンサルタントとしては自分で言うのも変ですが、まあまあ成功している部類だと思います。
私の場合はもともと金融機関に勤めていた訳もなく、士業でもありません。ただ以前銀行から数百億円を借入し、不動産開発業を営み、かなりの資産と収入を得たものの、不動産バブル崩壊以降、銀行やファイナンス会社と濃密な付き合いをしたり、銀行ともハード交渉や、場合によっては競売など修羅場を潜った経験があります。
ですから当初は銀行被害にあった方への支援からコンサルタント業を始め、現在は資金調達支援事業を行っていまして、毎月コンスタントに5〜10件の成約をいたしております。
なぜこのようなことを書いたかと申しますと、今までの中小企業診断士などの先生の書いた資金調達の本は、自身が資金調達の経験があまりないのか、非常に現実性に乏しい内容で、単なる融資条件の羅列に過ぎない、お粗末といわざるを得ないものばかりのだったように思います。
吉田氏のマニュアルも、当初は期待しないで購入しましたが、読んでみると、非常に実用的実践的な内容で、吉田氏はかなり現場を踏んでいらっしゃると拝察しているところです。
公的資金が今後なくなる方向にある社会の傾向下、私見ではもっと民間の金融機関からの資金調達の内容の分量が欲しいとは思いましたが、それでも今までの本にはなかった、なかなか実践的なことも、文書では記載しにくい内容まで書かれており、現時点では最高の資金調達のマニュアルと思いますので、多くの方々にオススメできるものと思います。
→吉田からの返事
N・Nさん、感想を頂きまして有難う御座います。ご活躍、素晴らしいですね!「毎月コンスタントに5〜10件の成約・・・」ですか? これまた凄いですね(笑)。本当、毎日が忙しいことでしょう!
「当初期待しないで購入しましたが・・・」と正直な意見を有難う御座います(笑)。だけど、多少はお役に立てたようで安心しました。また恥かしくなるほどの賛美を頂き恐縮です・・・。
N・Nさんとは一度お話しさせて頂きましたが、私より銀行については良くご存知ですね・・・。本当、私が勉強になりました! やはり100億円規模の借り入れをした経験は凄いです。その現場知識でたくさんの社長さんが救われることでしょう。お互いがんばりましょう!
|
|
|