国民生活金融公庫(国金)からの開業融資による資金調達を成功させるためのノウハウや情報について解説!
国民生活金融公庫の開業融資テキスト。 My Best
Support
 国金TOP | プロフィール | 国民生活金融公庫の基礎 | 国民生活金融公庫・実践テキスト | 無料レポート | お問い合わせ&ご相談 |

◆まぐまぐメールマガジン
「現場叩き上げ資金調達ノウハウ!!」
タイムリーな資金調達の情報をご提供しています。まぐまぐページ
・登録フォーム
・解除フォーム

◆国民生活金融公庫 基礎ノート
 こちらからどうぞ。

◆国民生活金融公庫実践テキスト
 →詳細はこちらです。

◆一人で悩まないで下さい!!
 →無料メール相談はこちら。


★資金調達 著書一覧

究極の資金調達マニュアル
(こう書房)

資金調達100の方法
(ダイヤモンド社)

独立開業のしくみが1週間
でわかる本(ダイヤモンド社)
2、5章担当

 ※サイトマップ
 ※リンク
個人と法人・・・どちらが有利でしょうか。

 このご相談は実を言うととても少ないです。このご相談は実を言うととても少ないです。

 ただ、少数ですが、この悩みを抱えている起業家は結構います。

 どういうことかといいますと、この疑問には一般論的な回答が既に認知されているからです。つまり、もう皆さんもご想像つくでしょう。


   「資金調達には、個人より法人の方が有利である」。


 しかしながら、開業融資に関しては、必ずしもこの常識は通用しないかもしれません。皆さん、これを誤解されているようですので、しっかりと理解してください。

 ただ、この場で全ての解説ができるわけではないです。実は、とても複雑な話しですので、現実には、各々判断が異なります。よって、ここでは基本的な考え方を押えてくださいね。



 先ずは基本的な考え方ですが、


  開業融資の場合、必ずしも個人より法人の方が有利であるとは限らない!!


 先ずは、このことをしっかりと覚えておいてください。

 開業融資の場合は、個人が法人か、というよりも、


    1.申請者本人、事業のキャリアなど
    2.事業プラン
    3.自己資金額
    4.連帯保証人
    5.担保



などが審査に大きく影響する、ということです。


 というと・・・、


  今は、新会社法で1円で会社が作れる。融資にも法人の方が有利である。
  だから会社を作って起業しよう!!



という認識がもろくも崩れ去るわけです・・・。

 ただ、私としては、このように簡単に言ってしまってよいものか・・・と思っています。先ほども言いましたように、これはそんな単純な話しではないのです。(これだけを題材にセミナーを開催できるくらいです。)


 本当が、新会社法との関連もきちんと考えなくてはいけません。また法人にするのなら、資本金はどれくらいにすればいいのか? 本当に1円でもいいのか? 1円が大袈裟でも10万円、50万円、100万円でもいいのか?という疑問だって残ります。

 これは、起業家の事業プラン次第だといえます。

 それを考慮しながら適性な起業の形態を考えていきたいですね。



 →Q&AのINDEXに戻る。
 →トップページに戻る。


 
国民生活金融公庫の開業融資支援をするマイベストサポート(MBS)吉田学
Copyright 2007 by My Best Support. All rights reserved
マイベストサポート(吉田学)の許可なく本文書の一部あるいは全文のコピーならびに転用を禁じます。