|
|
<質問1>
このテキストマニュアルは、約2万円ほどしますが、果たして、その価値があるという約束をしてくれるのでしょうか?
<回答>
残念ながらお約束はできません。もし、絶対、100%を希望されるのなら、このテキストはあなたには向かないと思います。何卒ご理解の程を宜しくお願いいたします。
<質問>
無事に、融資を受けられるか心配です・・・。国金の面談が不安なのですが。
<回答>
こんな経験をしたことがあります。ある大手メーカーの管理職を退職された45歳くらいの方のお手伝いをしたときです・・・。国金さんと面談のはずの時間に、突然、電話がかかってきたんです。「どうしたんですか?」と聞いたら、「今、国金さんんの入り口の前にいるんですが、急に不安になってしまって・・・大丈夫でしょうか」とのこと。 大手メーカーで様々な修羅場を潜り抜けてきた方でも、やはり不安なんです。あなたが不安なのは当然です。
できる限り、本マニュアルテキストで、十分な知識を身に付けてから、きちんと書類等を作成して申請してください。面談時に気をつけるポイントなどについてのノウハウも公開しています。事前に十分な知識を身につけることが、その不安を解消する方法だと思いますよ。
<質問>
専門用語などを使って、難しく書かれていませんか? 金融の専門用語などが分からないのですが・・・。
<回答>
トップページでも多少触れましたが、私自身が元々は金融のど素人です。だから、難しい用語なんて、実を言うと私もわかりません。だから、このマニュアルテキストは、初心者でも分かりやすく書かれています。
そもそも、難しい知識は一切必要ないと思っています。たとえば、「銀行の貸出金利の基準はどうやって決まるのか?」、「プライムレートって?」など、そういう知識は必要ないでしょう。そんなことより、たとえば「据え置き期間」の意味を知らなくて損をしている起業家がどれほどいることか! 知るべき知識は実践で必要なノウハウですよ。
しかし、それでも、現在の私は、既に玄人化してしまって、何も分からない起業家の方との乖離があることを否定することはできませんね!! もし、わからない箇所がありましたら、ご遠慮なく無料メール相談をご利用下さい。できる限り早く返信するようにいたします。
<質問>
やはり、どうしても申請等が不安なのですが・・・。
<回答>
このマニュアルテキストを読んで、きちんと知識武装して、自信を持って申請すれば、その開業融資などによる資金調達の可能性は格段にアップすることは約束します。これは特殊な知識でもなければ、特殊な教育が必要であるというものでもありません。事実、この「国民生活金融公庫攻略マニュアル」は年間約200人の方がご購入して下さって、実践して下さっています。創業、開業融資などによる資金調達の悩みから解消された方もたくさんいらっしゃいます。また、税理士さん等で、顧問先の資金繰りの悩みを解消してあげて「社長に喜ばれました!」というご連絡も頂いております。
もし、あなたがこれから創業する方で、「自己資金は3,000万円ある」、「連帯保証人は実兄で上場企業に15年間勤めて年収も約1,000万円」・・・、よって決して安くないコンサルティング料を出してでも、プロにがっちりと指導をしてもらつもりだ、というのならこのマニュアルは必要ないでしょう。また、税理士さん、行政書士さん、コンサルタントの方等で、「創業、開業融資などによる資金調達の知識は私には100%必要ない」と思われている先生がたにも、このマニュアルは必要ないでしょう。
しかし、「そうではない」というのなら出来るだけ独力で実行するしかありませんよね? 創業、開業融資による資金調達の解決に向けて、最も重要なことは、一歩を踏み出す行動力と決断力です。悩んでいるだけでは何の解決にもならないのです。もし何もしないで創業、開業融資を申請すれば、絶対とは言いませんが、状況はさらに悪化するばかりですよ。なぜなら、知識を持って融資申請する方と、しない方では雲泥の差がそこには現れるからです。
資金調達が出来る方と出来ない方・・・、この差は一体、何なのか? このことをあらためて考えて欲しいのです。良い方向性に向かうにはあなたの行動力と決断力が重要なんです。
繰り返しますが、素人のあなたでも、創業、開業融資に関する資金調達知識はきちんと身に付きます。リスクを最小限に抑えることは出来ます。しつこいようですが、それを達成するには、あなたの行動力と決断力が重要です!! さあ、勇気をだして決断してくださいね。
<質問>
返品はできますか?
<回答>
恐れ入りますが、返品はできません。確かに、このような商材については、返品可能にしている専門家の方もいますが、私は、私の考えに基づいて返品不可にしております。何とぞ、ご理解の程宜しくお願いいたします。
<質問>
ダウンロード、音声ファイル、PDFファイルなどの意味がわかりません。
<回答>
★ダウンロードについて
ダウンロードとは、インターネット上にある「プログラム」「画像」「動画」「音声」などの「ファイル」を、自分のパソコンに「取り込む」作業のことを差します。簡単に言いますと、サーバーから音声ファイル(MP3)やPDFのレジメを手に入れることです。たとえば、一般的にはダウンロードのリンク先にカーソルをあわせて、右クリック→「対象をファイルに保存」していただければ、ご自身のPCに保存することができます。
また、ダウンロードする時間についてですが、お客様の通信環境にもよりますので一概ではいえません。テキスト(PDF)のサイズはさほどおおきくないので、どのような通信環境でもさほど問題はないと思われますが、音声ファイル(MP3)においては、それなりにサイズが大きくなってしまいます。よって、電話回線やISDNなどをご利用の方は、注意してください。できる限り、ADSL、光ファイバーなどのブロードバンドをご利用ください。その点については自己責任にてご購入の程お願いいたします。
それと、恐縮ですが、MACの動作環境確認はしておりません。何卒、自己責任にてご購入くださいませ。ご理解のほどよろしくお願いいたします。
★音声ファイルセミナーについて
音声ファイルセミナーを聞くのには、ウインドウズメディアプレイヤーなどをご利用ください。通常のウインドウズ系PCなら既にインストールされているはずです。もし、ない場合はマイクロソフトのHPからダウンロードしてください。再生の方法ですが、音声ファイル(MP3)をダウンロードして、ご自身のPCにMP3ファイルを保存してください。そのMP3ファイルをクリックしていただきますと、自動的にメディアプレイヤーなどが立ち上がるはずです。
★PDFファイルについて
PDFファイルについては、閲覧ソフトがダウンロードされていれば、誰でも見ることができます。Acrobat Reader(Adobe社のPDFファイル閲覧ソフト)さえあれば問題ありません。これは、Adobe(アドビー)社から無償でダウンロードできます。
お申し込みはこちらからどうぞ。
あなたの不安を解消することはできましたでしょうか??
もし、マニュアル・テキストに関して、何か不明な点がございましたら、
お気軽にメールにてお問い合わせ下さい。
また、私は、あなたとのご縁を大切にしたいと思っています。
もし、起業についての相談や悩みがありましたら、
先ずはお気軽に無料メール相談をご利用ください。
こちらからどうぞ。
|
|
|