国民生活金融公庫(国金)からの開業融資による資金調達を成功させるためのノウハウや情報について解説!
国民生活金融公庫の開業融資テキスト。 My Best
Support
 国金TOP | プロフィール | 国民生活金融公庫の基礎 | 国民生活金融公庫・実践テキスト | 無料レポート | お問い合わせ&ご相談 |

◆まぐまぐメールマガジン
「現場叩き上げ資金調達ノウハウ!!」
タイムリーな資金調達の情報をご提供しています。まぐまぐページ
・登録フォーム
・解除フォーム

◆国民生活金融公庫 基礎ノート
 こちらからどうぞ。

◆国民生活金融公庫実践テキスト
 →詳細はこちらです。

◆一人で悩まないで下さい!!
 →無料メール相談はこちら。


★資金調達 著書一覧

究極の資金調達マニュアル
(こう書房)

資金調達100の方法
(ダイヤモンド社)

独立開業のしくみが1週間
でわかる本(ダイヤモンド社)
2、5章担当

 ※サイトマップ
 ※リンク
国民生活金融公庫に新規開業者向けの制度もあると聞きましたが? 

 はい、確かにあります。
 国民生活金融公庫には、新規開業者向けの制度があります。

 それでは、内容を確認してみましょう。

  <ご注意>
   最新の内容は国民生活金融公庫のHPでお調べ下さい。

    金利や内容、制度名称などよく変わります。


 国民生活金融公庫(国金)には、新規開業者向けの融資制度として、「新規開業向け資金」と「女性・中高年起業向けの資金」を用意しています。

 ここでは、この「新規開業向け資金(新規開業資金)」について説明しましょう。

 この資金は「新たに事業を始める方、または新規開業しておおむね5年以内の方」を対象とした融資制度です。この制度には、"開業予定業種の勤務経験"などの各種の要件があります。

 ちょっと詳しくみてみましょう。

 国民生活金融公庫のHPを見てみると以下のように書かれています。


1.現在お勤めの企業と同じ業種の事業を始める方で、次のいずれかに該当する方
 (1) 現在お勤めの企業に継続して6年以上お勤めの方
 (2) 現在お勤めしている企業と同じ業種に通算して6年以上お勤めの方

2.大学等で修得した技能等と密接に関連した職種に継続して2年以上お勤めの方で、
  その職種と密接に関連した業種の事業を始める方

3.技術やサービス等に工夫を加え多様なニーズに対応する事業を始める方

4.雇用の創出を伴う事業を始める方

5.1〜4のいずれかを満たして事業を始めた方で、事業開始後おおむね5年以内の方


 しかし、経験がない業種で開業する場合でも、まずは国民生活金融公庫(国金)に相談してみましょう。

 融資額は運転資金で4,800万円以内、設備資金で7,200万円以内となります。返済期間は運転資金で5(7)年以内(据置期間1年)、設備資金で15年以内(据置期間3年)、利率は国民生活金融公庫のHPで確認して下さい。


 さて、国民生活金融公庫(国金)のもっとも一般的な制度である「普通貸付」とどこが違うのでしょう?

 ケースによっては、返済期間が、運転資金の場合には「2年」、設備資金の場合には「5年」、長く検討してくれます。また、設備資金の据置期間も最長3年となっています。

 あとは普通貸付と比べて、ケースによっては金利が低くなる場合もあるということでしょうかね・・・。

 巷では"新規開業者は優遇されている"とも言われているようですが・・・?
 うーん、どうなのでしょうか。




 →基礎ノートのINDEXに戻る。
 →トップページに戻る。


 
国民生活金融公庫の開業融資支援をするマイベストサポート(MBS)吉田学
Copyright 2007 by My Best Support. All rights reserved
マイベストサポート(吉田学)の許可なく本文書の一部あるいは全文のコピーならびに転用を禁じます。